
離婚相談全般について

- 電話やメールで法律相談はできますか。
-
電話やメールでの法律相談はお受けできません。お問い合わせよりご予約頂き、事務所にお越し頂いて、直接お話を伺います。

- 相談は、何時から何時まで可能ですか。
平日に相談に行くことができないのですが、夜間や休日は相談できますか。
-
ご相談時間は、平日の午前10時から午後8時までとさせて頂いております。
土日祝日のご相談は、申し訳ございませんが、承っておりません。

- 依頼をした後、何度も事務所に出向く必要がありますか。
-
事件の内容によって、打ち合わせの必要性や回数は変わってきますので、一概に申し上げることはできません。
ただし、なるべくご依頼者様のご負担が軽くなるよう、簡単にお電話で確認できるものについては、お電話で対応させて頂いております。手続に必要な書類の取り寄せ等についてもできるだけこちらで対応致します。

- 別居している主人(妻)とは会わずに解決したいのですが可能ですか。
-
代理人として受任した場合は、当事務所を交渉の窓口とすることができます。この場合、相手方からの連絡については、当事務所宛てにしてもらうように対応しております。離婚届の作成等も当事務所を通して行うことができます。

- 私は離婚したくないのですが相手から離婚を切り出されそうです。
そういった場合でも相談にのって頂けますか。
-
ご相談頂くことで、今から対応できることなど具体的なアドバイスをさせて頂きます。まずは一度お話を伺わせて下さい。

- まわりの目が気になって離婚を切り出す勇気がありません。
でも今の生活を続けていく自信もありません。そういった場合でも相談してよいですか。
-
必ずしも離婚がよい解決方法とは限りません。まずはお話を伺わせて頂いて、ご依頼者様にとって一番よい方法を見つけていくお手伝いをさせて下さい。

- 法律相談に伺う際に何か持って行くものはありますか。
-
証拠となる書類等(契約書その他の関係書類、写真、手紙、メールなど)をご持参下さい。なお、受任させて頂く際には、身分証明証、印鑑が必要です。

- 相談する弁護士の詳細情報を知りたいのですが。
-
弁護士の詳細情報はこちらからご確認下さい。
また事務所のホームページも作成しておりますのでこちらからご確認頂けます。

- 家族には秘密にしておきたいのですがお願いできますか。
-
ご依頼者様のご了解がなければ、ご家族に対してもお話しすることはありません。法律事務所に依頼していることを知られたくない場合は、事前にご相談下さい。書類を郵送する際、お電話をさせて頂く際に、法律事務所からと分からないようにするなど配慮を致します。
但し、事案によっては、このような対応が難しい場合もございます。

- 一人では心配なので、相談の際、家族が同席してもよいですか。
-
ご依頼者様がご希望の場合は、ご家族も同席頂けます。ご依頼者様が安心した環境の中でご相談頂けるよう努めてまいります。費用についてもご家族が同席されることによる追加料金等はございません。
料金について

- 相談料はどのくらいかかりますか。
-
30分5,000円(消費税別)となります。
※現在、初回法律相談の最初の30分は無料とさせて頂いております。
詳細はこちら

- 依頼にあたりお見積もりをお願いすることはできますか。
-
ご相談後であれば、弁護士費用のお見積もりは可能です。

- お支払いはいつ必要ですか。
-
法律相談料は、その都度お支払い頂きます。
※一定期間定額での継続的法律相談をご依頼の場合は、事前にお支払い頂きます。
代理人として委任される場合は、着手金については委任契約締結後にお支払い頂きます。報酬金については事件終了後となります。また実費として事前にお預かりさせて頂き事件終了後清算させて頂く場合がございます。

- 事件終了後、多額の報酬を請求されることはないでしょうか。
-
ご依頼頂く際に、弁護士報酬についてご説明させて頂き、ご理解頂いた上で、着手金、報酬金等を明記した委任契約書を作成させて頂きますのでご心配はいりません。
また、実費等については、概算をお伝えさせて頂きます。

- 民事法律扶助(法テラス)による立替払いを利用できますか。
-
申し訳ございません、離婚あすあるのホームページよりご依頼頂く場合につきましては、法テラスのご利用はお断りしております。

- 費用の分割支払いはできますか。
-
基本的には、一括でのお支払いをお願いしております。但し、ご事情によっては、分割払いも検討させて頂きますので、ご相談下さい。

- クレジットカードでの支払はできますか。
-
クレジットカードはご利用できません。現金または銀行口座へのお振込みでお願いしております。

- 都合が悪くなってしまった場合、キャンセル料は発生しますか。
-
キャンセル料は頂いておりません。なるべく早めにご連絡頂きますようお願い致します。
その他

- 駐車場はありますか。
-
申し訳ございません。当事務所専用駐車場はございません。

- 事務所の場所はどこですか。
-
事務所は丸ノ内線四谷三丁目駅1番出口から徒歩約2分ほどの場所にございます。
詳細はこちらをご確認下さい。

